中国留学で大学に通う場合、たいていは大学の敷地内にある寮で生活することになります。 外国人留学生と中国人留学生の寮は別々になっていて、たいてい外国人留学生の寮はホテルであることが多いです。

〇寮の設備について
今私が住んでいる寮もホテルです。2~4階までが外国人学生の部屋で、それ以上は一般客の宿泊部屋になっています。私の部屋は2人部屋です(中国人学生は通常4人部屋ですが、留学生は1、2人部屋の場合が多いです)。部屋に完備されているものは、ベッド、勉強机、クローゼット、テレビ、固定電話、ユニットバス、電気ポット、電気スタンド、エアコン、貴重品ボックス、有料Wi-Fiでした。

私の寮のいいところは毎日掃除のおばさん(阿姨)が部屋に入りゴミを回収してくれることと、一週間に一度枕とベッドカバーを交換してくれることです。あと一ヵ月に数回便器と洗面器を掃除してくれます。

共同キッチンと洗濯機は部屋の外にあります。キッチンはIHヒーターと電子レンジがあり、簡単なものなら調理可能です。洗濯機は有料で1回5元です。洗濯機は頻繁に壊れるので、たまに脱水されないことがあり、びしょびしょの洗濯物を自分で絞らないといけないときもありました(泣)洗った洗濯物は外に広いベランダがあり、そこで干すことができます。が、下着を干していると盗まれることがあるらしいので、下着は部屋干ししたほうがいいです。

特に困っていることはないですが、ゴキブリが頻繁にうろつくので、これから留学する方はコンバットを持参することをお勧めします。

〇ルームメイトについて
ルームメイトは基本的に自分で選ぶことはできませんでした。交換留学生だと、同じ学校から来た人と同室になることも多いですが、通常は異なる国の留学生と同じ部屋になります。傾向としては、アジア人はアジア人と、ヨーロッパ人はヨーロッパ人とペアにされることが多いみたいです。私のルームメイトもアジア人です。

同じ部屋に今まで全く知らない外国人と共同生活を送るのはストレスが多いかもしれません。私は前のルームメイトと生活習慣が合わず、ケンカになったことがありました。結局共同生活は続けることができなかったので、ルームメイトを変えることになりました。現在のルームメイトもアジア系ですが、今のところうまくいっています。外国人と言っても個人個人性格が違うので○○の国の人は合わないと一概には言えないので、合う人もいればそうでない人もいます。トラブルを防ぐ一番いい方法は、初めのうちにルールを決めておくことだと思います。でも、他人と共同生活をして初めて自分がこうされたら嫌だなと思うことが出てきたりするんですけどね(笑)まあ、これも経験です。